プロフィール
管理人:かず吉
資格による自営業を営む。
いわゆる「士業」をやっている。
これからは士業もマーケティングが大事と、
ダイレクト出版の本や商材に目をつける。
仕事をがんばって得た利益のほとんどを、
ダイレクト出版につぎ込む。
買った本は25冊以上、
本だけでも10万円はつぎ込んでいる。
高額セミナーやその他の教材など
もろもろを合わせると200万円を超える
買った本はそれなりに読んで、
商売の参考にしている。
- 集客方法
- 価格設定
- 商品の販売方法
- 従業員への対応方法
- 目標の設定
- 自己管理と時間管理
などでは、ダイレクト出版で学ぶ前と後では
おそらく、別人のようになっているはずである。
(と、思いたい。)
右の写真は、ダイレクト出版から買った
本以外の教材の数々。
写真に写せないものでは、
- ダウンロードの音声セミナー
- 会場で受ける数十万円のセミナー
- 有料コンサルティング
- メルマガ定期購読の永久会員
などもある。
費用対効果からすれば、本の方がいいかもしれない。
最近、特に力を入れているのは
自分のブランディング化。
士業はどうしても他の人と同じに見られやすいので
「差別化」が必要だと。
参考にした本は次の本
妥協なく売るためのブランディング戦略23
この本を参考にいろいろやっているが、
間違いなく、
同業者とは差別化ができていると思う。
あなたも
士業や、建築士、歯医者、健康関係
などなどの専門家で、
差別化をしたいなら参考になる。
差別化も大事だが、広告も重要と考えて、取り組んでいる。
最近は広告はやり方によって確実に反応が上がる。
やっぱり自分で集客できると気持ちがいい。
そして自分で集客したお客さんを、別の業者にも紹介できれば、
立場が確実に上になる。そうすればまた情報も集まる。
とにかく自分で集客する仕組みを構築することを目指している。
(最近、かなり上手く回るようになってきた)
それに、より多くの利益を出すためには
価格設定が重要。
価格を高くして、さらにお客さんから喜んでもらう方法はある。
同業者が例えば1万円でやる仕事を
5倍の5万円に設定しているが、
お客さんからはむしろ喜んでもらっている。
こんな価格設定でほんとに大丈夫?
大丈夫です。
ポイントは、
・いかに専門家としての地位を築くか
・勇気を持って高い見積もりを出す
の2点。
言うなれば、「ブラック・ジャック作戦」。
だって、ブラック・ジャックに手術をしてもらおうと思ったら
1万や2万じゃ無理でしょ。
100万、もしかしたら1000万かも。
つまり業界のブラック・ジャックを目指せばいい。
できるか?
できる!
綿密に作戦を立てれば、できる!
もちろんその方法をするための知識は必要。
私はその方法はこの2冊の本で学んだ。
世界一ずる賢い価格戦略
ダン・S・ケネディの妥協なく売るためのブランディング戦術23
少ないお客さんでより多くの利益。
⇒ 時間をかけて、いい仕事ができるので、評判アップ
⇒ さらに集客につながる
⇒ さらに売上げアップ
といい循環が回ってきている。
あなたは、より安く売り、たくさんの人から買ってもらう方がいいか?
それとも、より高く売り、少しの人から買ってもらう方がいいか?
決めるのはあなただ。
安くないと売れない?
そんなことは絶対にない!
私が扱っている手続きのサービスは
誰がやっても結果は同じ。
なら安い方がいいのに、
私は、同業者よりかなり高い値段の設定ができている。
高く設定するには、綿密な作戦が必要だ。
その作戦を練るためには知識が必要だ。
高く売ることができれば、価格競争は関係なくなり
世の中が不況とか、そんなことも感じなくなる。
お金を持っている人は、いつも景気がいい!
しかも、クレームも少なく、お互い気持ちがいい。
私は、ダイレクト出版にはかなりつぎ込んでやられたが、
なんだかんだ言って、これらの方法は
ダイレクト出版から学んだノウハウなので、
結果としてOKというところか。