90日返品保証の秘密

ダイレクト出版で本を買うとき、ほとんど

90日返品保証

がついています。

商売をやっている人の立場からすると、
「かなり大胆な返品保証するな」
と感じませんか?

例えば、このページ

ページの真ん中あたりに、90日の返品保証がついています。

これにはじつは、データに裏付けられた
作戦があるようです。



返品はちゃんと受け付けてくれるか?

ところで、返品はちゃんと受け付けてくれるのでしょうか?

これは大丈夫なようです。

私も何度かしましたが、ちゃんと返品を受け付けてくれ
お金もきっちり返しくれます。

本に書き込みとかしても大丈夫です。



90日返品保証の秘密

では、なぜ90日もの返品保証をつけるのでしょうか?



インパクトが大きい ⇒ 売れる

まず、90日間も長い間の返品保証をつけてあると
「スゴイ」と思いません?

「90日も返品できるんだから、
ダメだったらいつでも返せるから
取りあえず、買ってみるか?」

となって、返品保証をつけないときと比べて
圧倒的に売れるようになるようです。



差別化になる

90日も返品保証つけている会社って
ほとんどないですよね。

ですから、スゴイ差別化になります。



良い商品なら返品しない

これ、当然ですよね。

パラパラっと本をみて、
良さそうな本なら当然返品しません。

ダイレクト出版は、アメリカの一流で人気のコンサルが書いた本が
多いので、内容はとてもしっかりしています。

ですから、読むと目からウロコが落ちることが多く、
「買って良かった」
となることが多いです。



返品はめんどくさい

ここです。
返品はめんどくさいんです。

電話して、本を梱包して、
送付先を書いて、
宅急便に持って行って
などなど、
考えただけでもめんどくさいです。

ですから、
「後でヒマの時に返品しよう。90日もあるから」

となります。

ここが問題です。

返品の衝動は、返品しようと思ったときが
ピークです。

それから、1週間経ち、1ヶ月経ちすると、
その衝動がなえてきます。

しかも、
返品のことを忘れてしまいます。

その内思い出したときには、
返品のパワーがすっかりなえて
「ま、いいか」
となるわけです。

それで、結局返品はほとんどされないようです。



結局返品はあまりされない

あまり返品はされないみたいです。
数%程度というのを何かで見たことがあります。

その分のコストがカバーできるなら
やる価値はあるのだと思います。




ですから、あなたも勇気を出して
返品保証をつけると、
商品が大きく売れるようになるかも。

期間限定でも試してみる価値はあると思います。

ちなみにこの本
団塊シニアマーケティング

今、読んでいますが、
・高齢者向け
・60才以上向け
・団塊の世代向け

の商品を扱っているなら、
すごく参考になると思います。

60才以上は、Facebookとかネット広告は
やるだけ金のムダみたいですね。

団塊シニアマーケティング

やっぱり
90日の返品保証もついています。

  

コメントを残す

  

このページの先頭へ