「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」は買って失敗!(怒)

久々に、ダイレクト出版の本を買いました。
たぶん一年ぶりくらい。

買った本はこちら

bcr

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方

はっきり言って、ガッカリしました。

ネットで情報商材の販売を考えていたので、参考にと思い購入しました。

知りたかったのは、商材の販売につながるメルマガの書き方。
そして効果的なメルマガの具体的な事例。

この本にはそのような具体的な文章はほとんどありませんでした。

あったのは教科書的な解説。

・なぜそのコンテンツ(サイト)を作るのか
・だれがオーディエンスなのか
・コンテンツを通じて何を達成したいのか

などなど

たしかに、コンテンツやサイトを作るときは
そのようなことをちゃんと考えなきゃいけないとことはわかりました。

じゃ、その具体例は?

となると、ほとんどありません。

目次をみると事例も、いくつかあるんですが、
事例のコンセプトを書いてあるだけで、
実際、そのサイトやコンテンツには何が書いてあるかは全く触れられていません。

コンサルタントが書いた本でよくあるパターンですが、
本で、概念を述べ、
「具体例は自分のコンサルティングを受けてね」
と言うパターンだとホント思いました。
トホホ・・・

コンサルが、自分の宣伝のために書いた本です!(怒)

コンテンツを作る概念を知りたい人にはお勧め。

具体例を知りたいと思って買うと、即返品、という感じでしょうか。



レビューが信用できない?

この本の購入の決め手は、レビューでした。

でもそのレビューが「ホントかな?」というもの。
以下は、いずれも★が5つの高評価をしているレビュー

(ダイレクト出版の販売サイトから引用)




★★★★★ 外部環境に左右されずに集客できるWEBサイトを作る本です。, 2013/10/24
By ベネマン
この本は、特にWEBサイトによる集客や販売を行っている経営者やマーケターにオススメです。

Googleのアルゴリズムアップデートなど外部環境の変化によりトラフィックが減り、売上が減るといった事態を不安に思う経営者の方は多いと思いますが、対策としてコンテンツを充実させる必要があるとわかっていても、実行までしている人は少ないと思います。理由は、効果とやり方がわからないからです。

この本では、どのように効果のあるコンテンツを製作するのかを「11のルール」をはじめとする「ブログを書くための12のガイドライン」や「コンテンツ作りのための9つのステップ」などの手順と実際の具体例、そして例えば「ブログで顧客との接触率が600%増加した」という効果と合わせて紹介しています。

これ一冊読めば、オンライン・マーケティングに必要なこととそのやり方がわかるので、「時間を買う」という意味でも、オススメです。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。




★★★★★ インバウンドの具体案はありがたい, 2013/10/18
By いるか
米国でベストセラーになったContents Rulesの完全翻訳版。ソーシャルメディアに関わっている人間であれば必読とされている本を日本語で読めて助かった。

内容はインバウンドマーケティングの具体策を論じたもので、日本市場でも十分に応用できる方策が多く、即効性がある。

できれば中小企業の事例を載せていただければもっとよかったかも(これは原著へのリクエストですね)。

ただ、読む価値は絶対にあります。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。




★★★★★ ブログで集客、稼ぎたい人に超おすすめ, 2016/7/27
By 東郷一慶
豊富な実レばかりで、すぐに実践できるものばかりです。

私もブログを早速、微調整しています。

こんな本を、待ってたヽ(*´∀`)ノ
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。




うーん、みんな、ホントにそう思っているのかな?

僕は、全然そう感じなかったけど。

僕はこの本はオススメではないです。

今返品を考えていますが、
3000円くらいだったので、
返品するのも面倒なので
「ま、いいか」とも思っていますが。

くそ-! やられた!!(怒)

しかも今、見たら値段が上がってる~!



bcr

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方



PS
アマゾンで、もう一冊、ほぼ同時に買いました。

こっちは「買い」ですね。

文章がスムーズに書けるようになると思います。

こっちの方が、すごく安いし。



  

4 Responses to “「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」は買って失敗!(怒)”

  1. 匿名 より:

    メルマガの書き方が書いてあるなんて、一言もかいてなくないですか?

  2. 匿名 より:

    メルマガの書き方を求める人に、いいメルマガは書けないでしょうね。だって事業は全て違うんですから。

コメントを残す

  

このページの先頭へ